人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に
名機 AVALON ECLIPSE 密閉フロア型の音は本物。

優れたスピーカーの持つ感性とテクノロジーの調和。
真に美しいものは永くその美しさを保つものなのさ。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09403169.jpeg
アヴァロンエクリプス西暦千九百八十七年誕生爾十年間製造。
此世に出て二十数年経過の今もなお常時安定した至極の音よ。

手を伸ばせば演奏家に触れることができそうな表現力を纏う。
表情をつける超高域とうねるような低域を階調豊かに描写す。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09271871.jpeg
バッフル効果が少なくステージ表現に飛び抜けた能力を発揮するエンクロージャーフォルム。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09422247.jpeg
素材にハードウッド材使用。11cm厚フロントバッフルと二層ダンピングシステムに補強桟の
制振構造から外部振動やユニット振動を制御しながら定在波や初期反射を徹底排除している。

バッフル面は七層黄金比厚MDF。共振を抑え送られてくる信号スピードそのまま忠実に守る。
エネルギーの残留や音波回析による音質の劣化を回避しながら聴感上のエクセレンスを追求。

造形の幾何学美はサウンドステージと躍動感ある音楽表現のためにQファクターを0.5に設定。
低域エネルギーの蓄積をホームユースの実用的サイズに抑えて正確な音像フォーカスを実現。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09303430.jpeg
高域には2.5cmハードドーム型トゥイーターを搭載
振動板には耐入力に優れたチタン・ハードドームを採用
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09283474.jpeg
低域には22cmコーン型ウーファーを搭載
振動板にはノーメックス/ケブラーのコンポジット素材をハニカム素材にして使用
磁気回路設計によりボイスコイルギャップにおける磁束密度を大きくとることが可能となる。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09292414.jpeg
両ユニットのパーフェクトなバランスから生まれる実在感は、再生音楽の世界を超えていく。
オーナーにとって何より嬉しいのがメンテナンスフリーなところ。経年劣化はないとみえる。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09450674.jpeg
クロスオーバーネットワークはバイワイヤリングに対応し
クロスオーバーは経年変化の極端に少ないケーブルを使用。

リッツ線材で入念に巻いたヘビーゲージ・エアコア・コイルやポリプロピレン・キャパシタ
等純度の高いパーツを誤差許容範囲1%の選定基準で使用。手作業によるハンダ付やスター
アース方式によるノイズ対策で微妙なディテールを損なうことなく完成への配慮が行き届く。

木材超微粒子パウダーで形成した非常に高硬度の板を貼り
各材料は 6000kg プレス機でキャビネットと一体化させる。

ユニットからの振動や磁気干渉を抑え乍らキャビネット内底部のシールドチェンバーに収納
厳選したパーツと入念なアース処理によってローレベル再生のときも高い再現力を得ている。
AVALON ECLIPSE 超微粒子の階調表現 超高域から超低域まで音間を限りなく静寂に_b0014152_09314516.jpeg
超微粒子の階調表現
目の前に現れる演奏家のイメージ

ダイナミックコントラストの高さ
ノイズフロアを徹底的に低く抑制

無音状態の表現を大切に
音と音の間を限りなく静寂に表現

仕様:

■ 方式:2ウエイ、2スピーカー・密閉式・フロア型
■ ドライバーユニット:2.5cmチタンドームトゥイーター/21.5cmメックス・ケプラー混合三重コーンウーハー
■ 能率:86dB
■ インピーダンス:6オーム
■ 周波数帯域:30Hz~24kHz
■ システム共振:Q=0.5 at 45Hz
■ 推奨アンプ出力:30~300QW
■ サイズ:W:270.0mm H:990.0mm D:380.0mm(279W*990H*381D)
■ 重量:48kg (43KG)
■ 仕上:ホワイトアッシュ、ウォルナット、アメリカンチェリー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Stereo Sound 1999 Spring No.130

AVALON ECLIPSE
¥1,400,000

ニューアヴァロンは先進的な設計によって
新しい音楽再生の息吹を感じさせます。
スピーカーにとっての環境問題を掘り下げ
斬新なアプローチでソースの中の音楽を威厳を持って
ありのままに再現する。
使い手一人一人の個性が反映されてこそ
音楽の再生が芸術の領域まで昇華することを
アヴァロンは信じて疑いません。
音楽の感動をより精緻に、より正確に、
そしてよりエモーショナルに。
アヴァロンは二十一世紀を見据えて
更なる飛躍を達成しました。

大場商事株式会社
東京都港区南青山3−1−3
TEL:03−3479−5181

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Stereo Sound 1994 Summer No.111

AVALON ECLIPSE
¥1,500,000スタンダードウッド
¥2,000,000プレミアムウッド

音楽の演奏される環境、感動とエネルギー、それをそのまま
再現したい。アヴァロンは理想達成のために、全くゼロから
研究開発を行いました。

敢て、スピーカー造りの常識にも挑戦、スピーカーユニット
の性能はネットワークによって制限を受けるという事実に注目。

物量投入部品の完全マッチングによる超精密ネットワーク完成。
ユニット自体も3/1000の精度でマッチさせ、音場再現を完璧に。

超低域より超高域までのスムーズでハイスピードなレスポンス。

ライズ、ディケイタイムに神経を払い、極めて静寂且つエネルギ
ッシュな反応。加えて超高級家具職人による伝統工芸クラフトマ
ンシップの粋。スピーカーのあるべき姿を提案、世界中のクリテ
ィカルリスナーの絶賛を受ける。

今、機種を充実してオーディオのあるべき理想を提示します。

AVALON ASCENT2 / RADIAN / ECLIPSE / AVATER
音楽環境をありのままの姿で伝える

大場商事株式会社
東京都港区南青山3−1−3
TEL:03−3479−5181

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Stereo Sound 1994 Winter No.109
Stereo Sound 1993 Autumn No.108
Stereo Sound 1993 Summer No.107
Stereo Sound 1993 Spring No.106
Stereo Sound 1993 Winter No.105
Stereo Sound 1992 Autumn No.104

AVALON ECLIPSE
¥1,700,000スタンダードウッド
¥2,250,000プレミアムウッド

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Stereo Sound 1990 Summer No.95 p457

自然な音場の広がり、安定した定位感を楽しめる
贅沢なつくりのエンクロージュアが特徴的な米国アバロン社の第二弾。

2ウェイ密閉型スピーカー
チタンドームトゥイーターおよびノーメックスケブラーと呼ばれる繊維を
折込んだ複合素材からなる22cm口径のウーハーはアセント2と同様のユニット

ネットワークは本体エンクロージュア内に収まる
密閉型ではエンクロージュアの内圧が相当に高くなり、ユニットの口径を大きく
するには振動板の強度を高める必要があり、振動板の重量増を招きかねない。

したがって密閉式では低域の再生限界を補うためにユニットに対してエンクロー
ジュアを十分に大きくし、強度を高めかつユニット自体の直回路や振動板の質量、
エッジの硬さ、内部の吸音材の量、そういった多面的な要素を踏まえた上でバラ
ンスを取る必要がある。

スピーカーシステムの実際の低域特性はユニットそのもののfoの他にfoにおける
制動状態Qoに影響されるが、エクリプスでは42Hzで0.5のQを設定している。

一般的には0.7以上はアンダーダンピング、
0.7以下ではオーバーダンピングと言われている。

実際の再生音は反応が早く造形の確かな低域
ユニットは完璧新設計(アセント2と同)である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

AVALON ECLIPSE ¥1,230,000(2台1組、1990年4月発売)

上級機アセントのノウハウと、同じユニットの採用により透明感と
トータルバランスに優れた音の再生を可能にしたスピーカーシステム。

低域には22cmコーン型ウーファーを搭載しています。

振動板にはノーメックス/ケブラーのコンポジット素材をハニカム素材にして
使用。また、入念な磁気回路設計によってボイスコイルギャップにおける磁
束密度を大きくとることが可能になっている。

高域には2.5cmハードドーム型トゥイーターを搭載している。
振動板には耐入力に優れたチタン・ハードドームを採用している。

エンクロージャーは低域のエネルギー蓄積をホームユースの実用的なサイズ
において抑えるため、Qファクターを0.5に設定。その上で低域の明瞭感に
とって大敵である定在波や音の立体感を損なう初期反射を徹底して排除する
ようコンピューターによってフォルムを割り出している。

素材にはハードウッド材を使用しており、11cm厚のフロントバッフルと2層
ダンピングシステム、補強桟による制振構造などによって外部振動やユニッ
ト振動を制御している。

クロスオーバーネットワークはバイワイヤリングに対応している。

また、ユニットからの振動や磁気干渉を伝え無いようキャビネット内底部の
シールドチェンバーに収納している。さらに、厳選したパーツと入念なアー
ス処理によってローレベル再生においても高い再現力を得ている。

木目が左右対称となるブックマッチ方式による美しい仕上げが施されている。

参考:オーディオの足跡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考:AVALON Eclipse Classic の特徴

10年間にわたって生産されたEclipseのエヴォリューションモデル。
内部配線にカルダス社のニュートラルリファレンスケーブルを採用。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その他:AVALON Eclipse の特徴

上級機アセントのノウハウと、同じユニットの採用により透明感と
トータルバランスに優れた音の再生を可能にしたスピーカーシステム。

密閉箱なので妙な共振やふくらみはなし。コントラバスやオルガンペダル音
の音階がきっちりと示される。中高音の解像度はAvalon社の真骨頂。

高解像度を保ちつつ音場感も広く深く広がる。86dBの能率はサイズからする
と少々低いが、よくある低能率ゆえの反応の悪さなどはない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

S/N 2796 2797

# by yskkyhh3 | 2021-10-10 15:40
愛機 Pass Labs X350.5 Amplifier
Pass Laboratories X350.5 Solid-State Stereo Power Amplifier

今から十五年前に発表の名機。.5へのマイナーチェンジでの余裕と精緻な描写が好い。
愛機 Pass Labs X350.5 Amplifier_b0014152_03040405.jpeg
音出しの一ワットから三十数ワットくらいまでが絶妙に美味しい。A級動作領域。
静謐にほわっと浮かぶ音像のほんのりと微かな香りを漂わせる官能のような動作。
愛機 Pass Labs X350.5 Amplifier_b0014152_02495792.jpeg
圧倒される程の148dBダイナミックレンジ。グラウンドノイズは全く聞こえない。
電源入れてウォーミングアップは一時間程度を要すと言われるが、気にならない。
愛機 Pass Labs X350.5 Amplifier_b0014152_03052670.jpeg
立ち上がりからホールドそして減退と明瞭にして柔らか。軽快と重厚。手前と奥。
楽曲編成は出来るだけシンプルなのが好み。夜一人で聴く肉声は近く生めかしい。
愛機 Pass Labs X350.5 Amplifier_b0014152_03061890.jpeg
消費電力六百ワットは粗粗熱に変わり部屋をも暖む正真正銘のアンプリファイアー。
ダンピングファクターは 250ref 8Ω nominal 歪みを全く感じない安心の完璧駆動。

X350.5 Owner’s Manual
May 17, 2006

The Pass Laboratories X350.5 stereo amplifier embodies the de- sign technology and refinements of the “X” series amplifiers including extensions of the patented Supersymmetry circuit. Additionally selected refinements of the XA series amplifiers have been incorpo- rated into the X350.5 to significantly improve this products sonic performance in comparison to it’s immediate predecessor, the Pass Laboratories X350.


The Supersymmetry circuit topology was granted a U.S. patent in 1994, and was the result of 19 years of effort by legendary analog designer and company founder Nelson Pass. The amplifier uses highly matched components in a classically simple single ended Class A circuit. The amplifier contains only two simple stages: the first is a balanced Class A gain stage. Its output drives a bank of high power devices operated as followers.


These are inherently low distortion types of circuits, but their perfor- mance is significantly improved when operated as balanced devices. Distortion and noise identical to both halves of a balanced circuit can be made to disappear at the output, and in a well-matched symmetric circuit, most of the distortion and noise is identical.


Pass Laboratories Supersymmetry enhances this effect by providing a connection between the two halves of the balanced circuit that further perfects the match of common mode artifacts. Any distortion and noise not already identical to the two halves is made more identical by a factor of about 10. The result of this perfected match is improved noise cancellation at the output of the amplifier. From a listeners standpoint this results in a more accurate presentation of the soundstage and better resolution of low level detail.


Unlike feedback techniques where the goal is to correct for the distortion by feeding a gain stage an inversely distorted signal, Supersymmetry seeks merely to create perfect matching between the two halves of an otherwise well matched circuit.


Matched balanced power circuitry typically sees a distortion and noise reduction of about 90% (20 dB) through a balanced connection without any additional effort. The Supersymmetry circuit delivers another 90% reduction, so that the X series has about 1/100 of the distortion of a conventionally simple and otherwise identical amplifier. Distortion and noise can still be seen at the output of one half of the circuit, but since it is virtually identical on the other half, these un- desirable artifacts largely go away at the speaker terminals. This gives good measured performance, and because a simple circuit produces it, also sounds quiet excellent.


Previously these kinds of simple Class A circuits have been popular for their sound quality in low power amplifiers, but have not found application at high power levels due to excessive distortion and low efficiency. SupersymmetryTM overcomes this barrier, delivering the sweetness, staging, and detail of very simple circuitry up to kilowatt power levels and beyond.


The X.5 Series amplifiers have the tremendous dynamic range (>140 dB) to do justice to the high-resolution digital recordings of the 21st Century and the elegance to retrieve the micro dynamics offered by the most sensitive loudspeakers. The simple but powerful circuitry moves easily from total silence to explosive transient and back to silence without a trace and without information loss. Very unlike conventional high power amplifiers, they provide this level of power with a subtlety befitting some of the better tube amplifiers. This per- formance is consistence across the audio spectrum and the amplifiers are unconditionally stable into all speaker loads.


So relax and enjoy your amplifier. Call us if you ever have a problem or question. You are welcome to ask questions or offer comments. Thank you for buying our product.


You can position this amplifier most anywhere you wish, but it re- quires adequate ventilation. We do not recommend placing it in enclosed cabinets or small closets without means for air to circulate freely. Stacking these power amplifiers directly upon each other is not recommended for the same reason. This amplifier idles at about 550 watts, most of which dissipates as heat across the heatsinks. As a point of reference, these heatsinks should never become too hot to touch for several seconds.


Let’s talk about AC power requirements. This amplifier draws about 5 amps (continuous rms) at 120 volts out of the wall during normal operation, and this power draw reflects mostly the idle current that we run through the output stage. If you are driving a low impedance load, you will draw more power than this, but this will not be typical.


The amplifier’s voltage and current rating are indicated on the rear panel. It will be 240 volts, 220 volts, 120 volts or 100 volts, all with an appropriate rear mounted resetable circuit breaker. The frequency rating of the AC line source in all instances will be 50 to 60 Hz. Please verify that the amplifiers indicated voltage requirements are consistent with the line voltage supplied at your location.


The Pass Laboratories X350.5 is provided with a conventional IEC detachable AC line cord, which is rated at 15 amps. The safety ground is attached to the chassis in the conventional approved manner. The AC power input to the amplifier runs through a RF filter, which re- moves high frequency noise coming into and going out of the ampli- fier power supply.


Under no circumstances should you defeat the ground connection of the power cord. For your safety, the chassis of the amplifier should be earth grounded. Signal ground is isolated from chassis, safety ground, to reduce the incidence of ground loop noise. The presence of a safety ground will not degrade the audio signal chain.


You may substitute an aftermarket detachable IEC 320 style power cord of your choosing; provided it is rated for at least 15 amps and it meets all legal requirements and has been approved by the local testing authority for such things.


Looking at the rear panel you will see the IEC 320 AC power cord receptacle, a thermal magnetic breaker switch, two pairs of output connectors, a pair of binding post connectors for remote turn-on, one RCA input connector and one XLR balanced input connector.


Make sure that the breaker switch is off (down). Plug the AC cord into the back of the amplifier, and then into the wall. Then turn the breaker switch on (up). The lights in your house will blink when the power supply charges the capacitors; this is normal. This magnetic breaker switch is not to be used as a safety disconnect during servicing and is not a substitute for unplugging the powercord. On the front panel, the “Standby” LED indicator should be glowing blue, indicating that the power is on. The “Power” LED should not be on. If the “Power” LED is on, don’t get excited, just use the front panel stand-by button to go into stand-by mode, with the “Standby” LED on and the “Power “ LED off.


OK, so the amplifier is sitting there in stand-by mode with just the single blue LED lit. No speaker connected, as yet. You can go ahead and connect the source and speakers. Some speaker cables are very difficult to work with due to physical size and construction, make sure the speaker connections do not short together. It is recommended that you connect the speaker ends of these cables first.


Some powered subwoofers require an audio signal ground reference and their makers may suggest that a black speaker terminal is where this voltage reference might be found. On complementary designs, which would be typical of all power amps produced by Pass Laborato- riesTM, this is an incorrect and unsafe assumption. On all Pass Labo- ratoriesTM power amplifiers a reference of 0 volts will be found only at pin 1 of the XLR input or at the shell of the RCA input.


Reference connections for these devices require special consideration when used with our product. If you have such a device, and wish to use it with our product, please contact our Foresthill, California fac- tory for specific instructions.... you have been warned.


The amplifier can be driven single-end or balanced, if driving the am- plifier single-ended, leave the supplied jumper in place (between pins 1 & 3 on the XLR). Your amplifier will operate without the jumper in place, but performance will be significantly diminished. You must choose either XLR or RCA inputs it is not advised to try and run both concurrently.

Now that the source component is connected, make sure there is no signal coming from it, probably by turning the volume all the way down.


With the speakers connected, push the front panel button to activate the amplifier. The “Power” LED will come on.


Do everybody a favor and try not to have shorted output cables. It happens accidentally all the time, and the amplifier is designed to sur- vive, mostly.


Of course it’s always possible that something could go wrong. If so, don’t get excited, just relax. It’s really aggravating when something like this doesn’t work, we understand, but it will get fixed. We go to a lot of trouble to make products reliable, and the failure rate of our ampli- fiers is very low. This is small comfort to the few, but take it easy and give us a call if you have problems.


People are often interested in how long it takes for these amplifiers to break in. Perhaps a more salient question is how long does it take them to reach their sonic best after turn on. It takes about an hour for them to fully warm up, and this is where we adjust them first. Then we adjust them again and again over a couple of days, keeping the bias and offset in the sweet spot. Our environment is about 23 degrees Centigrade and the heat sinks will rise approximately 25 degrees C. above that, for an average on heat sink temperature of 48 degrees C. Sonically they are at their best when the heatsinks are approximately 50 degrees C.


In your setup the temperature may vary a bit due to line voltage varia- tions and ventilation, but this is not a big deal. You should be able to put your hands on the heat sinks without discomfort for 10 seconds or so. It is normal for the heasink temperature to vary side-to-side and front to back.


The amplifier has a thermal cutout that will disconnect AC power if the temperature exceeds 75 degrees Centigrade. This should never occur in real life.


You can remotely operate the stand-by mode by applying 12 volts DC to the single pair of binding post connectors on the rear of the ampli- fier. The positive of the 12 volts DC goes to the red connector. This connection has an actual operating range of about 9 volts to 15 volts at a current draw of approximately 5.0mA. This switching will over- ride the front panel button, so if you want the front panel button to operate, leave the rear connection open.


The Pass Laboratories X350.5 is optimized for loads nominally rated at 4 ohms and above. You can run the amplifiers into a lower nominal impedance without difficulty, and we are not aware of a speaker on the market that presents unusual difficulty with these amplifiers.


The X.5 series amplifiers do not care particularly about the reactivity of the load. Reactive loads typically will have slightly less distortion at a given voltage/current level than resistive loads, but will make the amplifier run a little hotter. The X.5 circuit was designed to be quite happy driving electrostatic and other difficult speakers.


When driving transformer-coupled loads directly, as in some elec- trostatic and ribbon designs, some attention must be paid to the DC character of the situation. If the transformer primary is being driven raw with no protection from DC and your source has DC voltage, or in cases where the small offset of the power amplifier is still too much, you may create distortion in the transformer and get less than optimal performance from it. Generally this is not the case with transformer- coupled loudspeakers, but it does occasionally surface. In these cases, take special care that the source does not contain a differential DC component, and confirm the differential DC offset of the pre-ampli- fier is sufficiently low. This differential voltage is easily adjusted by a qualified technician armed with the appropriate service documents.


We have a general recommendation about interconnects, which is that they should cost less than the amplifier, and be flexible enough to work with. We have tried a lot of products and most of them work well, but as a practical matter we cannot make blanket recommendations.


The amplifier is not sensitive to source interconnects or ground loops. It is also not sensitive to radio frequency pickup, which allows some flexibility in choosing source interconnects without shields, though shields are always in good taste.


We prefer speaker cables that are thick and short. Silver and copper are the preferred metals. If you find any cable made of gold, please gift us a couple hundred meters.


Fortunately the amplifier is not sensitive to the capacitive/inductive character of some of the specialty speaker cables, so feel free to experiment.


We have found that about 90 per cent of bad sounding cables are in reality bad sounding connections, and we recommend that special attention be paid to cleanliness of contact surfaces and proper fit.


Speaker cables should be firmly tightened down at the speaker output terminals, but do not use a wrench. These connectors will not with- stand unrealistic foot-lbs of torque. Hand tightening without exces- sive force is plenty.


So how long will this hardware last? It is our experience that, barring abuse or the odd failure of a component, the first things to go will be the power supply capacitors, and from experience, they will last 15 to 20 years before needing replacement. Fortunately these components die gracefully; typically with years of warning and are easily replaced. After that, the longevity will depend on the number of operating ther- mal cycles, but we can attest to having had amplifiers operating in the field in excess of 20 years with no particular mortality except capaci- tors. We don’t have good information beyond that. More to the point, we would suggest that you not worry about it. This is a conservatively built industrial design, not a tweaky tube circuit run on the brink of failure. If it breaks, we will simply get it fixed, so sleep well.


PASS LABS X350.5はX350の出力デバイスに最新のハイスピードFETを採用。
特許のスーパーシンメトリー回路を含め大型の“X" シリーズアンプのデザインテクノロジーと優美さを盛り込む。

スーパーシンメトリー回路のトポロジーは、二つのバランスしたアンプの各半分の特性を精度高くマッチさせることでバランスアンプの性能を向上。
二個の出力端子で歪みとノイズを同じにできる限り、歪とノイズはバランス出力端子には現れないと。

通常のマッチング技術では最高の条件下でも10分の1程度しか達成できないが、
スーパーシンメトリー 技術では歪みとノイズをもう一桁小さくできる。

アンプは単純なバランスしたA級回路に超高精度でマッチさせた部品を使用。
アンプにはゲインステージが二つしかない。

バランスしたシングルエンドのA級電圧ステージが出力ステージでフォーローワーとして動作していて
高出力のMOS-FETのブロックを最小のフィードバックでドライブしている。

X350.5 にはシングルエンドでもバランスでも入力可能、
信号経路はコンデンサーを使用しない完全なDC結合。

X350.5の外観はXシリーズ同様フェースプレートは厚いアルミ材を機械加工し
インスツルメントグレイのアルマイト処理がされている。

メイン電源スイッチはアンプの後側にある。スタンドバイスイッチはフロ ントパネルにある。
シングルエンドの入力にはRCAコネクター、バランス入力にはXLR コネクターを使用。

スピーカー接続端子はヘービーデューティーのバタフライバインディングポストとなる。

仕様:

■ ゲイン:30dB
■ 周波数特性:-0dB at DC,-3dB at 100kHz
■ 定格出力:350W+350W @ 1%THD、1kHz、8.0hms
■ 最大出力電圧:±80V
■ 最大出力電流:±20A
■ 入力インピーダンス:22kΩ(バランス)11kΩ(アンバランス)
■ ダンピングファクター:250ref8Ωnominal
■ スルーレート:±50V/uS
■ 出力ノイズ:300μV unweighted 20-20kHz
■ ダイナミックレンジ:148dB
■ DC offset<100mv
■ 消費電力:600watts
■ 外形寸法:W483xD559xH292mm
■ 重量:68kg

参考:ピュアオーディオ・ヴィンテージ専門店
愛機 Pass Labs X350.5 Amplifier_b0014152_03151692.jpeg
MOS-FETが従来のメタルタイプからモールドタイプとなった。
プリント基板の高密度集積化(社内呼称:UGS4)とCR類がグレードアップ。

X350.5は二つの増幅段を持つシンプルなバランスA級アンプ
回路の対称性を徹底的に追求し「スーパーシンメトリー回路」と命名。

通常のアンプに比べて一桁低いノイズや歪みを実現。
バランス入力HOT2番。


参考:Stereo Sound 2005 summer No.155 p461




# by yskkyhh3 | 2021-10-10 03:07
令和三年元旦 あけましておめでとうございます
良い年となりますように。

令和三年元旦 あけましておめでとうございます_b0014152_19081578.jpeg

写真:お塩

# by yskkyhh3 | 2021-01-01 00:01
SUZUKI JIMNY JA11-1型 (HONDA ACTY VAN (Mercedes Benz C200 S204

Model : 1990 Suzuki Jimny

It’s a 1990 JA11 Jimny. The exterior overall is in good condition. The paint shines nicely and the body has no major dents or dings. The paint does show some light wear near the rear quarter glass and hatch, but the vehicle has been well taken care of over the last 30 years.

SUZUKI JIMNY JA11-1型  (HONDA ACTY VAN  (Mercedes Benz C200 S204_b0014152_19043675.jpeg

The interior is in similar shape with all the original pieces in place. The seats have no rips or tears and neither do the door panels. The dash shows no signs of cracking or bubbling and the carpet is stain free. The driver side seat has an aftermarket seat cover installed.

Mechanically the Jimny needs nothing and runs great. The JA11 chassis came with the new F6A engine, which is a 657cc turbocharged 3 cylinder. An increase in power can be expected over the previous year Jimnys. The engine starts right away and idles well. Shifts through the 5 speed manual are smooth and the clutch shows no signs of slipping. This vehicle has been well maintained by its previous owner and is ready for a new adventure.

SUZUKI JIMNY JA11-1型  (HONDA ACTY VAN  (Mercedes Benz C200 S204_b0014152_19051176.jpeg
SUZUKI JIMNY JA11-1型  (HONDA ACTY VAN  (Mercedes Benz C200 S204_b0014152_19054875.jpeg


ジムニー JA11-1  (アクティバン HH5 (メルセデス C200 S204 諸元比較


■型式 JA11V (EBD-HH5 (DBA-204248

■全長×全幅×全高 3295×1395×1700mm (3395×1475×1880mm (4610×1770×1460mm
■ホイールベース 2030mm (2420mm (2760mm
■トレッド前/後 1190/1200mm (1295/1310mm (1540/1545mm
■ドア数 3枚 (5枚 (5ドア
■乗員定員 4名 (4名(5名
■車両重量 850kg (960kg (1580kg
■車両総重量 1160kg (1420kg(1855kg
■前前軸重 440kg (450kg(810kg
■後後軸重 410kg (510kg(770kg
■前後重量配分 52:48 (47:53 (51:49
■エンジン型式 F6A (E07Z(271
■最高出力 55ps(40kW)/5500rpm (45ps(33kW)/5500rpm (184ps(135kW)/5250rpm
■最大トルク 8.7kgf・m(85N・m)/3500rpm (6.0kgf・m(59N・m)/5000rpm (27.5kgf・m(270N・m)/1800~4600rpm
■種類 直列3気筒インタークーラーターボ (直列3気筒SOHC (直列4気筒DOHCターボ
■エンジンオイル API分類SF SAE分類10W-30 (0-20W HKS推奨ハイグレード P-Pro 0W-20 AK037( (メルセデス規格 MB229.3またはMB229.5
■エンジンオイル量 2.7L Oil+Filter 2.9L (2.5L Oil+Filter 2.7L (5.5L
■交換周期 5000Km (5000km (15,000kmあるいは1年(ドイツ本国では3万km毎)
■総排気量 657cc (656cc (1795cc
■内径X行程 65.0mm×66.0mm (66.0mm×64.0mm (82.0mm×85.0mm
■圧縮比 8.1 (10.5 (9.3
■燃料タンク容量 40L (37L (66L
■使用燃料 無鉛レギュラーガソリン (無鉛レギュラーガソリン (無鉛プレミアムガソリン
■10モード/10・15モード燃費 - (- (14.0km/リットル
■JC08モード燃費 - (15.6km/リットル (13.6km/リットル
■トランスミッション 5MT (フロア3AT (7AT 7G-TRONIC PLUS
■ステアリング形式 ボールナット式 (パワーアシスト付きラック&ピニオン (パワーアシスト付きラック&ピニオン
■ステアリング - (- (テレスコピック機構
■ステアリング - (- (チルト機構
■サスペンション形式(前) リジットアクスル式半楕円リーフスプリング (マクファーソン式 (3リンク式
■サスペンション形式(後) リジットアクスル式半楕円リーフスプリング (ド・ディオン式 (マルチリンク式
■ブレーキ形式(前) ディスク式 (油圧式ディスク (ベンチレーテッドディスク
■ブレーキ形式(後) ドラム式 (油圧式リーディング・トレーディング (ディスク
■タイヤサイズ (前) 6.00-16-4PR:幅168mm/外径725mm 185/85R16: 幅185mm/外径721mm (145R12 8PR LT (205/55R16
■タイヤサイズ (後) 6.00-16-4PR:幅168mm/外径725mm 185/85R16: 幅185mm/外径721mm (145R12 8PR LT (205/55R16
■ホイール 16inch (12inchスチール (16inchアルミ
■タイヤ 6.00-16-6PLY BRIDGSTONE SNOW GRIP LIGHT TRUCK (YOKOHAMA SUPER VAN 355 2017年製 (Conti Eco Contact 2019年製
■タイヤ空気圧(前) 1.4-1.8 (220kPa (-
■タイヤ空気圧(後) 1.4-1.8 (450kPa (-
■最小回転半径 4.9m (4.5m (5.1m
■駆動方式 PART4WD (MR (FR
■ボディカラー 元色38Bチャコールグレーメタリック・黒 (タフタホワイト (カルサイトホワイト No.650(ソリッド)
■エアバッグ 無(運転席&助手席用SRSエアバッグシステム (運転席、助手席、サイド
■サイドインパクトバー 無(- (有り
■ABS 無(無 (有り
■シートベルト ELRフロントシートベルト (フロント三点式ロードリミッター付きプリテンショナーELRシートベルト (プリテンショナー、フォースリミッター、後席3点式
■プライベートガラス 無 (付 (付
■ライト KOITO H4純正シールドビームヘッドライト・STANLEY H2シールドビーム (大型マルチリフレクターハロゲンヘッドライトマニュアルレベリング機構付き (オート
■フォグランプ 無 (無(有り
■ETC 有 (有 (有
■初年度登録 1990 (2018年10月 (2012
■走行距離- (3km 新古車 (-
■車検 2022年11月 (2020年10月
■書類関係 取扱説明書、新車時保証書、整備手帳、スペアタイヤ
■車体番号 JA11-10****(HH5-****755 (WDD2042482F***991
■製造工場 日本国 (日本国 (ドイツ・ブレーメン
■点検整備 スズキ株式会社(株式会社ホンダカーズ中央佐賀武雄店 (株式会社ヤナセ佐賀支店

JA11V その他仕様 JHAU M-JA11V

■ホイール ジムニー純正スチール 16*5.0J +19 9.6kg 純正アルミエンケイ製 7.0kg
■荷台内側寸法 2名/長さ0.880m 幅1215m 高さ1045m 4名/長さ0.500m 幅1215m 高さ1045m
■最大積載量 2名/200kg 4名/100kg
■最大安定傾斜角度 左44度 右42度
■オイル規定量/規定粘度 フロントデフ・リアデフ1.5L/75W-85~85W-90他 仕様により選択 トランスミッション1.2L/75W-85 GL-4 トランスファー0.8L/75W-85 GL-4
■オイル一覧表 http://jimny.info/siryou-oil.html
■ラジエータークーラント規定量 4L リザーバタンク 0.6L
■パッキン径 ラジエータードレンコックOリング 内径6mm 外径10mm 幅2mm エンジンレベルゲージOリング 内径9.8mm
■給油計 ガソリン残7L前後で一番下
■ワイパー フロント右側左側 各々 300mm Uタイプ
■車検代 重量税8800円 自賠責保険(24ヶ月)26370円 検査費用1400円
■自動車税 6000円 13年経過車

SUZUKI JIMNY JA11-1型  (HONDA ACTY VAN  (Mercedes Benz C200 S204_b0014152_19233997.jpeg
SUZUKI JIMNY JA11-1型  (HONDA ACTY VAN  (Mercedes Benz C200 S204_b0014152_19142028.jpeg
SUZUKI JIMNY JA11-1型  (HONDA ACTY VAN  (Mercedes Benz C200 S204_b0014152_19143117.jpeg
■Photos Japanese Classics : https://www.japaneseclassics.com/vehicle/1990-suzuki-jimny-2/

■SCM EXPERIENCE : https://scm-experience.com/jimny-complete/jimny-comp-model/ja11/narrow/ja11-n-9.html
■SCM EXPERIENCE : https://scm-experience.com/jimny-complete/jimny-comp-model/ja11/narrow/ja11-n-12.html
■SCM EXPERIENCE : https://scm-experience.com/jimny-complete/jimny-comp-model/ja11/narrow/ja11-n-8.html
■SCM EXPERIENCE : https://scm-experience.com/jimny-complete/jimny-comp-model/ja11/narrow/ja11-n-6.html
■SCM EXPERIENCE : https://scm-experience.com/jimny-complete/jimny-comp-model/ja11/narrow/ja11-n-13.html
■SamuraiForSale.com:http://www.samuraiforsale.com/1990-hardtop-in-queen-creek-az/

■JA11 1型 1990~1992 JA11-100001~ 55ps(40kW)/5500rpm 8.7kgf・m(85N・m)/3500rpm
■JA11 2型 1992~1993 JA11-150001~ 58ps(43kW)/5500rpm 8.8kgf・m(86N・m)/3500rpm
■JA11 3型 1993~1994 JA11-200001~ 58ps(43kW)/5500rpm 8.8kgf・m(86N・m)/3500rpm
■JA11 4型 1994~1995 JA11-280001~ 58ps(43kW)/5500rpm 8.8kgf・m(86N・m)/3500rpm
■JA11 5型 1995~1995 JA11-320001~ 64ps(47kW)/6000rpm 10.0kgf・m(98.0665N・m)/4000rpm

■カタログ https://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/history/catalog/JA11.pdf
■その他リンク https://www.automobilemag.com/news/just-listed-jdm-1990-suzuki-jimny/
■その他仕様参照 http://www8.plala.or.jp/suga_g/jimny/aboutJ.html

アレンジ参考

■純正スチールホイールPCD139.7 5穴(型式 ジムニーSJ30 サイズ 16×4.5J +17 重量 8.4kg-7.8kg?) http://www.4x4espoir.com/2017/06/05/jimny-jyunseiwheel/
■純正スチールホイールPCD139.7 5穴(型式 ジムニーSJ10 サイズ 16×4.5J +17 重量 8.5kg 要チューブ使用) http://www.4x4espoir.com/2017/06/05/jimny-jyunseiwheel/
■純正星型スチールホイールPCD139.7 5穴(型式 ジムニーJA11~JB23 サイズ 16×5.0J +22 重量 8.6kg) http://www.4x4espoir.com/2017/06/05/jimny-jyunseiwheel/
■純正星型スチールホイールPCD139.7 5穴(型式 ジムニーJA11~JB64 サイズ 16×5.5J +22 重量 8.5kg) https://www.4x4espoir.com/jimny-jyunseiwheel/

■純正アルミホイールPCD139.7 5穴(型式 ジムニーJA11 サイズ 16×5.5J +22 重量 7.0kg) http://www.4x4espoir.com/2017/06/05/jimny-jyunseiwheel/
■純正アルミホイールPCD139.7 5穴(型式 ジムニーJA22 サイズ 16×5.5J +22 重量 7.3kg) http://www.4x4espoir.com/2017/06/05/jimny-jyunseiwheel/

■社外アルミホイールPCD139.7 5穴(Weds KEELER FIELD サイズ 16×5.5J +19 重量 7.3kg)
■社外アルミホイールPCD139.7 5穴(Weds KEELER FORCE サイズ 16×5.5J +22 重量 6.7kg)
■社外アルミホイールPCD139.7 5穴(WILDBOAR SR 16インチ サイズ 16×5.5J +20 重量 7.6kg)http://www.apio.jp/parts/7200-17.html

■タイヤ TOYO TIRES TRANPATH M/T 195R16 104/102Q 6PR 外径718mm 幅190mm5J,195mm5.5J 溝深12.1mm 重量11.7kg/本
■タイヤ TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T ラギッドテイレン 185/85R16 105/103N LT 外径720mm 幅184mm 重量13.5kg/本 https://www.toyotires.jp/product/oprt/
■タイヤ BRIDGESTONE DUELER H/T 684II 175/80R16 91S 外径685mm 幅177mm 重量8.4kg?/本 JB64新車外し/ウェット・オフロード・耐久性◎
■タイヤ BRIDGESTONE DUELER H/L 850 175/80R16 91S(615kg・180km/h)外径686mm 幅177mm 標準空気圧240kPa 重量10.5kg/本 JB64新車外し/オンロード・静粛・燃費性能◎
■タイヤ選び仕様比較サイト http://www.4x4espoir.com/2017/05/30/jimny-tyre/

■シートカバー アウトクラスカーズ ヴィンテージ DX JA11 ブラック http://outclass.ocnk.net/product/57

■所感:2020年2月現在重要問題点有。主要純正部品新品入手不可の情報有。重修理困難。
■部品例:IHI社製turbo純正部品は新品入手相当困難。ミッション不具合修理高額。完調維持相当困難。
■初心者工房:http://jimnyja11.web.fc2.com/index.html

■チェックポイント by シーエルリンクTV:YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=TG7fnhZsapA&t=25s

1 エキマニ割れ
2 タービン十数万キロで壊れる
3 タペットパッキン劣化
4 タペットブローバイ詰りオイル漏れ
5 EGR詰り
6 スロットルボディーの上のホース劣化によるエア漏れ
7 冷却水の配管劣化による水漏れ
8 タペットのカタカタ音
9 ディスビ劣化で白くなる
10 プラグ劣化
11 セルモーター不良
12 オルタネーター、コンプレッサー壊れやすい
13 ステアリングシャフトのアース不良でホーンが鳴らない
14 室内から出ている下向きL字ホースが詰まって車内で水漏れ
15 インジェクター不良
16 アースポイントが全体的に弱いのでアーシングで補う

エキマニの割れにより水がタービンに向かって入ることでブーストかけるための開閉機構
のウエストゲートバルブ周りが錆びてしまい閉まらずブーストがかからないという故障もある。
現象としては、どんだけ踏んでもブースト圧が0.3から上がらないということがある。
なので中古で買う時はエキマニをステンレスの頑丈なものに換える方が良い。
タービンの交換は相当高価になる。純正のIHI社製タービンの入手は相当困難である。

17 リーフ周りのブッシュの劣化
18 マニュアルフリーハブが動かない、動きにくい
19 ナックル周り、キングピンのガタ
20 ピットマンアームのステアリングギアボックスの付け根からオイル漏れ
21 触媒を固定しているステーが折れている
22 プロペラシャフトブーツの劣化
23 プロペラシャフトを差し込んであるアイマークがずれている
24 排気温度センサーが錆びていて取れない
25 燃料タンク内のフューエルポンプが動かない
26 オートマ本体とコンピュータが壊れやすい
27 MT車シャフトがグラグラ中のパッキンのようなものが割れていたりスプリングが割れていたりする
28 ミッションの一速から三速がダメになってギアが入りにくい

次は外装まわり

29 ワイパーリンクの故障でワーパーが正常に動かない
30 全体的にネジ、ボルト、ヒンジが錆びている
31 ミラー付け根のボルトが錆びていてまわらない
32 ドアレギュレーターが歪み、窓の開閉が重たい
33 ドアバイザーの種類によっては窓がしっかり閉まらない
34 背面タイヤを外すとバックドアが凹んでいる
35 リアゲート下のアース線がない場合がある

最後は内装編

36 リアゲートドアダンパーが弱っている場合がある
37 車検非対応のリアシートが付いている場合がある
38 リアクオーターガラスゴムモール劣化で水が車内に入ってくる
39 ドアストッパーのゴムがちぎれている車両がある
40 エアコンサーミスタがダメな車両がある
41 天井の内張が剥がれている車両がある
42 グローブボックスの下がちぎれている車両がある
43 エアコンスイッチの基板がダメになり正常に動かない場合がある
44 エバポレータにゴミや埃が詰まっている
45 内気外気のスイッチが正常に動作しない場合がある
46 リアゲート、フェンダーの内側が錆びている車両が非常に多い



# by yskkyhh3 | 2020-02-14 23:08
植物時間 波佐見町 西の原
令和元年六月のかわいた風
植物時間 波佐見町 西の原_b0014152_21101958.jpeg
長崎県 波佐見町 西の原
植物時間 波佐見町 西の原_b0014152_21115503.jpeg
兼ねてより噂の
植物時間 波佐見町 西の原_b0014152_21145459.jpeg
リノベーションと中庭と
植物時間 波佐見町 西の原_b0014152_21184501.jpeg
植物時間をゆるりと愉しむ。





# by yskkyhh3 | 2019-06-20 21:20