人気ブログランキング | 話題のタグを見る
学歴不問 大工さん、電気屋さん、水道屋さんは年収1500万円を超える オーストラリアシドニー事情
オーストラリア シドニー北部のローズビルに住む
ソラヤマさんから長文のメールが届いたのでご紹介。

読み応えあり、シドニー生活を懐かしんでいます〜。
これからオーストラリアで生活してみたい人は必読!

頑張って 永住権!

日本の諺に 若い時の苦労は買ってでもせよ! と云う有名な格言があります。

“若い頃の苦労は自分を鍛え、必ず成長に繋がるので、できるだけ「苦労」「辛抱」
「難儀」を経験しなさい、苦労を経験せず楽に立ちまわれば
将来自分の為になりませんよ!” という警告で古くより諸先輩から受け継がれた言
葉です。

ところが・・・・南半球のこの地で 人生は楽しむ為にあり という格言の下に生き
ているオーストラリア人とは大きく人生観の差があります。
人生は楽しむ為にあるなんて馬鹿なこと言うな!
明治、大正、昭和を逞しく生きてきた人々に「人生は楽しむ為にあり」とやわな言葉
を使うときっと怒られるでしょうね・・・・

オーストラリアは多民族国家、世界200か国から移住してきた人々の集団ですが、シ
ドニーは「マルチカルチャー都市ベスト5」に入る多様性都市で
120カ国以上の民族が一緒に暮らしています。 なかでも、シドニーっ子は伝統的に
仕事一本やりの生活を好まず、仕事と余暇とのバランスある生活を楽しみます。

「人生を楽しむために、仕事もこなす・・・・」という訳です。

ちなみに、「マルチカルチャー都市ベスト5」・・・ 堂々の1位に輝いているのは
オランダ アムステルダム177カ国 (世界一の多民族文化都市なのです)
第2位 ベルギー アントワープ164カ国、 第3位 アメリカ ニューヨーク150カ
国、 第4位 カナダ トロント130カ国 となっています。

あのロンドンでさえも、旅行者を除いて 毎日100カ国以上の言語使われています。 
いわば「人種のるつぼ」( Racial melting pot) なのです。

東京も毎日80カ国以上の外国語が使われています。 ことごと左様に国境のない世界
が広がりつつあるので、オージーの気質を一言で表現できませんが・・・・

オージーの第1の特徴は、開拓者時代の名残、多民族国家なので、国籍、身分に関係
なく “仲良くやろう! 皆仲間だ、友達だぜ!” 俗に云うメイトシップ

Mateship (マイトシップと発音します)が強くて 差別なく人々を暖かく受け入れよ
うとします。
Take it easy, mate! “堅苦しい挨拶は抜きにして気楽にゆこうぜ!”、
なんでもかんでも “No worry!”  が口癖です。
余りにも調子よく頻繁に使うので、たまには・・・・ちょっと待って・・・・“I’m
worried! “(とても心配しているよ)と云い返したくもなります。

仕事の取組みも大きく異なります。 オーストラリアのことを「ラッキーカント
リー」とも云います。

毎週木曜日になると、週末金曜日からどう過ごすのか? どこに遊びに行くのか、そ
の情報の交換で忙しくて頭がいっぱいとなって仕事になりません。

金曜日は朝からワクワクしていて、仕事にならない。で、金曜日、仕事の時間が終
わった途端に車で出かけて、土曜日と日曜日に遊んで、それで月曜日はくたびれて

いるから仕事がまったくはかどらない・・・・従って真面目に仕事するのは火曜日と
水曜日の2日間だけと云う説もあります。(笑)当たらずとも遠からず・・・・

「この国の15%くらいはエリートで、朝から晩まで一生懸命 働いているけど、あとの
奴らは皆なぐうたらに暮らしている」・・・とも云います。

ちなみにオージーの友人(オーストラリアの商社勤務)に言わせると、だいたい銀
行、役所などでは・・・
「朝は9時に出社、9時半ぐらいまでカフェに行ってゆっくりして、10時ぐらいから
仕事。12時から1時間半〜2時間ランチして、帰社後、しばらく商談後、

4時ぐらいには仕事片付けるかな」だそうです。ちなみに、ランチの時に結構みんな
お酒を呑んだりもします・・・ 
これではあまり仕事は捗らないないし、いつ働いているの? と首をかしげたくもな
ります。  多くの人々が日本の重役職のようなゆったりした仕事ぶりです。

欧州人はもともと狩猟民族、日本人は農耕民族、とよく両者の違いを比較します
が・・・・その一例として・・・・

豪州人は週末から土曜日、日曜日とドライブにでかけてホリデーハウスに宿泊したり
別荘で過ごしますが、たいてい読書にふけったり、イスに一日中寝そべったり
して グーたら過ごします。 ロングホリデー休暇でも同じホテルで6泊〜10泊滞在
しますが、観光することもなく、外に出るのは散歩する程度です。

つまり普段は狩にでてあちこち移動しているので休暇を過ごす際は 何もせずにゆっ
くり寛ぎたいのです。 

私に言わせれば、「本を読む程度の休暇であればわざわざ旅行など行かなくても
ゆっくり寛げる 自宅で過ごせば良いのに!」とアドバイスしたくもなります。

我家のお隣さん、VICKY一家は、School Holiday が始まると、必ずどこかの別荘、
またはホリデーアパトメントを借りて家族全員で1−2週間家を空けます。

子供さんが4人もいるので「野外学習」の良き機会だと考えているのでしょう。 立
派なお家に住んでいるので、何処かの別荘を借りるよりは自宅の方が断然

住み心地が良いはずなのですが・・・・・我々日本人からみるとなぜ好んで外泊する
のか不思議でたまりません。

反対に日本人の場合は同じホテルに連泊するよりも、なるべく多くの場所を観光し
て、買い物、食事などを楽しみたいという願望があります。

「農耕民族」は普段同じ場所にて生活しているので、旅に出るとできるだけ多くの場
所を移動したいのです。 安近短(安くて近くて短い期間)旅行を繰返します。

旅行にでかけて現地のホテルに宿泊するだけで “観光スケジュール” が組み込まれ
ていない旅行など考えられません。 なにか行動、移動しないと不満が残ります。

「一日中自由行動」といった内容の旅行では手抜き旅行プランと見做されます。 な
にか盛り沢山の企画でないと文句をつけられるのです。

最近の若者達は遊び心が豊かなので そういった “至り尽せり” の旅行は見向き
もしない時代となりましたが、年齢と共に面倒くさくなり、ラクチンコースで
スケジュールいっぱいのパック旅行の方が何かと便利重宝がられる傾向にあります。

この国は一部のエリート層を除いて、学歴社会ではありません。 大学に進学するよ
りもテーフ TAFE (公立職業訓練学校)に入学して、卒業後すぐに
役立つ実践的な訓練をしながら学びます。 ただいま一番人気がある3大職種は大工
さんCarpenter, 電気屋さんElectrician, 水道屋さんPlumberです。

この仕事は憧れの トレーズマン Tradesman (熟練工) と呼ばれ国から免状 (ライ
センス) を取得して営業している高給取りの人々達です。
大卒のサラリーマンの倍以上の収入となります。 トレーズマンは広い自宅以外に別
荘を持ち週末はヨットで遊び、高級車を乗り回します。

その一例、電気屋さんの人件費は高いのです。 例えばクーラー設置代$800ドル、
 家屋配線代$500ドル、 数時間で稼ぎます。

加えて、顧客は一般個人住宅、CASH商売。 公正領収書は要らないので 収入から
30%〜40% 引かれる州税の課税対照から外れます。

売れっ子の水道屋さん、年収1500万円以上の人、ザラにいます。(表むき年収500万
円程ですが)日本では考えられない高給取り、憧れの職業です。

ガスの調子が悪いので業者さんを呼ぶと、玄関ノックするだけで$99ドル掛かりま
す。  もし修理を依頼するとさらに$100ドル最低掛かります。

楽をして多くの収入を得る商売は何処の国でも人気があります。 しかも高学歴の必
要がありません。     *豪ドル=¥90〜¥93

大工さんも腕に技術があればひっぱりダコです。 建築資材の既製品の少ない国なの
で階段、ドアー、窓、戸棚など個人住宅からの需要はいっぱいあります。

日本人の活躍を期待したいのですが、国家試験(ライセンス試験)を英語でうけなく
てはならないので、日本人の活躍の場ではありません。

シドニーでは日本人で国家ライセンスを持っている電気工はいません。 残念ながら
日本人水道屋さんもいません。 英語の試験が苦手なのです。

電気、排水などのトラブルが起きると、在留日本人は仕方なくノー天気でやや無責任
のオージーにたのまなくてなりません。 

テレビ、クーラー新製品を電気店に注文しても、配達まで・・・・それ以降の配線工
事はすべて トレーズマン の仕事で別料金なのです。

その点、日本は至れり尽くせり。 “ 日本でテレビを量販店で買えば、基本的には
配達、接続サービスがある “ というとオージーは ”Why” と驚きます。

先日、OPTUS オプタス(日本のNTTのような会社)のエレクトリシャン(電気工)が
我家に来ましたが白人系でなくてアジア系だったのでビックリしました。

本人に訊ねてみると・・・・“中国本土から移住してきた電気工” でした。 英語
も流暢でしたが、OPTUS社にはアジア系は他に2名しかいないと云っていました。

日本の英語教育の遅れから英語が全くダメなので資格試験が受けられません。
現在、マレーシアでは、国を動かしているのはマレー人ですが、経済を牛耳っている
のは主に華僑Chinese, 中国系マレーシア人 なのです。

豪州では、現在&将来とも、国を動かすのは英国系豪州人ですが、経済を牛耳ってゆ
くのは華僑中国系、またはインド系になるでしょう。

「まるでやる気のない民族集団」なので必ず乗取られるでしょう。 残念ながら、日
本人には豪州を乗っ取る程の気迫はありません。 

但し、人口構成は豪州国策によってコントロールできます。 毎年、景気動向を判断
して 移民局が世界各国からの移住者数を修正、割り当てる方式です。

最近では年間の移住者数が約5%増なので、その範囲内で人種を決定します。 一度
に中国人、インド人が増加することはあり得ません。

景気の動向によって移住者数を決めるのですが、余りにも豪州に移住したい希望者が
多い為、年々VISA ビザ(査証)の認可条件が難しくなりつつあります。

トニー・アボット新政権・首相はインドネシアからのBOAT PEOPLE (不法難民)も基本
的に追い返す政策に切り替えました。

国を豊かにするために富裕層を取り込む政策にも取り組んでいます。 2012年11月に
新しくできた「超投資家VISA」制度には驚きました・・・・ 

シドニーNSW政府は新インフラの資金が不足しているため、500万豪ドル(約3200万中
国元=約4億6000万円)の投資を行った申請者に対して

永住査証を発給する制度を新設。つまり安全なNSW州の債券(信用度AAA格付け)を
買ってくれる人に無条件で永住VISAを出すと決めたのです。

発表と同時に世界の富裕層から申し込みがあり、その内90% が中国人でした。 予
想外の反応に州政府はホクホク。

NSW政府は4年間で資金調達する予定が、わずか5か月で目標をオーバー、すでにNSW
州政府は1000億円の債券の発行を終えました。

豊富な天然資源に恵まれ、将来性もあり、核の脅威も少ない安全な豪州国債の格付け
はAAA、スイス、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカと共に

世界ベスト6に入っています。  日本は世界第3位の経済大国なのに格付けAA—
 ・・・・国債順位では世界第30位という信用のなさです。

くやしいけれども、天然資源のある国と、まったくない国との差がはっきりと国債格
付けランキングに現れています。

オージー(Aussie)は、Australian(オーストラリア人)の短縮語であり、親しみを
込めて「Ozzie」、「Ossie」、「OZ」とも綴られます。

口語では、オーストラリアをオージーランド(Aussieland)、オーストラリア人を
オージーランダー(Aussielander)とも言います。

そして、オージーは、短縮語を造ることを十八番としており、自分達のオーストラリ
アをDown Under、The Lucky Country、The Sunburnt Country、

Godzone(God's Own Country)、Striyaとも呼んでいます。 オーストラリアの若者
達は、オージーボーイ、オージーガールとしても知られています。

私はオーストラリアに永住してわずか15年ですが、これまでのオージーの印象
は・・・・明るくて気さく、とても親切だが、ノンキ・・・・です。

オージーの場合は、仕事よりも、何よりも家族との時間を大切にします。
例えば、「子供の進学の為に、学校の近くの会社に転職したい」と云って簡単に会社
を辞めます。
また、クソ忙しい時期でも「2週間の休暇では妻・子供が納得してくれないから、3週
間の休暇を取ります」と云って堂々と休暇に行ってしまいます・・・。

さしずめ、日本の会社の場合ならば、休暇が終わって会社にもどったら机がなくなっ
ているかも知れません。

しかしオージーにもいろんな人種がいます、上記に代表されるのは人口の大多数を占
めるイギリス、アイルランド系に見られる特徴です。
お店に行っても本当にサービスは悪いし、いい加減だし、責任感はないし、自分本意
だし、「愛社精神」などまったくありません。
その原因として 人口が少ない国 (2,300万人) なので競争力に欠けること、大雑把で
事が済むこと、教育のレベルが日本より低いこと、上下関係がないこと、

終身雇用でないこと、自分が一番だと思っていることなどなど…があります。  

大小のお店、有名な商店、会社、官庁などいっても優秀な人材は20%、残り80%はア
ホの塊(かたまり)と思うときが多々あります。 

豪州のスーパー Coles コールズ、Woolworths ウールワース、IGA アイジーエー
など のレジ係、日本ならば知的障害者とみられかねない程、簡単な暗算、

九九ができない人が多く、お店側が損するレジ打ち間違いより、 お客側が損する打
ち間違いの割合の方が多いというデータがあります。 その為「少ない合計の場合

は黙って, もし多く金額を打ち込まれた時に文句を言いましょう! そうすればプラ
スマイナスZERO」とテレビ司会者が堂々とこの様な対策を推薦しています。

近所に住むオージーに この本意を訊ねたら 「それがオーストラリアの常識だ!」
と云われました。

とにかく、何をやっても間違いだらけが当たり前の国ですから、買い物をしても領収
書の金額を厳しくチェックして損をしないようにしています。

私も30ドルの買い物をしたのに300ドルとレジを打ち間違えられたことがあります。
 VISA CARD 払いの後、すぐ気づきその場で文句をいったら・・・・

「一度CARDレジ—を操作して閉じたら、訂正できないので(・・・たぶん本人が操作
の方法を知らない?)サービスカウンターにて処理して下さい・・・・」と

なんの詫びもなく、たんたんとしたセリフ・・・・開き直りたいのは山々です
が・・・時間の無駄!

しぶしぶ、数メートルはなれたカウンターで 「ことの次第」をレシートを見せなが
ら説明、払い戻しの処理に数倍時間がかかりました。

これまで サービスの面で一番ひどかったのは トヨタの純正部品業務委託先TOYOTA
SERIVCE & PART, ARTAMON でしょう。

車の定期点検で受付にゆくと “点検して欲しいのなら列を作って待ちなさい” 引
き取りに何時間待たせても平気、点検ミスがあっても詫びもなし、

日本人従業員もいないのでストレスがたまります。ヘタクソな英語で文句を言っても
知らん顔、よくもこんなサービスの悪い現地会社と委託契約をしているものだと

あきれるばかりです。 “お客様に奉仕する” というTOYOTAの精神のかけらもあり
ません。 長年にわたり、辛抱、我慢して車検、点検を依頼していたのですが、

不親切が一向に改善しないので、数年前に他の車修理サービスセンターに変えまし
た。 私はTOYOTAフアン、これまでトヨタ以外の車を買ったことがありません。 

だから余計に腹が立つのです。 どこか他のDealer とも並行してサービス契約をす
れば少しは改善されると思うのですが・・・・・

多くの日本人ほかアジア系は、無料点検期間が終わると、トヨタサービスセンターよ
り他のもっとサービスの良い車工場に変更します・・・

彼らは大切なお得意様を逃がしても平気なのです。

いつも陽気でフレンドリーなオージーは「Drinking、飲むこと」、「Gambling、賭け
ること」、「Sport、運動すること」が大好きな国民でもあります。

休日には、家でビールを飲み、テレビでスポーツ番組 (オーストラリア式フット
ボール、クリケット、ラグビー、テニスなど) を見て至福のひとときを過ごします。

自宅の裏庭で親族や友人達を呼んで行なう週末のバーベキューでは、たいていの場
合、旦那さんが料理長の役割です。

BBQしながら旦那さんの仲間が大声で会話を楽しんでいる反面、奥さんは別の場所で
新聞、雑誌読みながら自由に寛いた後、“おでまし”になります。

オージーの旦那は、家では驚くほど働きます。 別名オージーハズバンドと呼ばれ、
一般的なオーストラリアの家庭は、”かかあ天下” が当たり前です。

夕食が終わって、料理の皿洗いは当然、旦那さんの役目・・・・もし、旦那が家事の
手伝いをしないとなれば立派な「離婚」の理由になります。

残念ながら、電気製品については、日本のテレビ、冷蔵庫などは、すでに価格の安い
韓国製に奪われてしまったのですが・・・・・

(日本製の家電はたいてい隅の方に追いやられて陳列されています・・・・くやしい
けれども現実です)

車の話題を少し・・・

オージー達は日本車の性能が優れて 燃費も良いと認めているのですが、ヤング層は
日本車よりは20%価格が安い韓国車に飛びつきます。

しかしながら、トヨタ、ニッサン、ホンダ、三菱、スバルなどは憧れ、特にLEXUS 
レクサスは高級車として人気があります。

車検制度が案外ゆるやかなので、価格優先、「車は安全に走行できればそれでOK」と
いう人々が多くて、多少車にキズがあろうが平気で運転します。

また、一度新車を購入したら平均走行20万km、10年から18年以上同じ車を愛車とし
て使います。

日本では走行距離が8万kmに達すると「そろそろ買い替え時」という風潮があります
が、この国の人は、車のエンジンは最低40万kmまで楽に走行

できることを知っています。 アメリカでも、どの車も平均25万km乗りこなしている
からです。

日本では、乗用車の平均寿命は10万kmがリミット。 これは機械的な寿命が来たか
ら「廃車」にする訳でなくて、市場価値がゼロ近く迄に下がった理由にて

「登録抹消」(昔からの誤ったしきたり)になってしまいます。・・・・ところがそ
の「廃車」の車はアジア方面に輸出されて30万〜40万kmまで元気に走行しています。
 
80万km走破した車もあるそうです。 日本では新車を ”売らんかな” という風潮
が強すぎます。 なぜ、もっと車を大事に乗らないのでしょう?

これはすべて大手国内自動車産業保護のため、旧運輸省(国土交通省)が仕組んだワ
ナが現在でも引き続き継続されているからでしょう。

車検(車の定期点検)は年2回が日本の常識ですが、この地は年1回でOK! 15年運転
していますが、何の問題もありません。 一度もNRMA(JAFロードサービスのよう
な)

を故障で呼んだことはありません。 日本の場合は「危険」と云う名のもとに、車の
整備会社の雇用を援助しているように思います。

日本の交通ルールは、明治初めイギリス方式を採用したので法規は豪州と ほぼ同じ
ですが たたひとつ、交差点のみルールが異なるので注意が必要です。

シドニーで道路運転をして交差点に来たら、大事なことは車の左は無視して、「右側
から来る車に道を譲って待つ」・・・この1点だけです。

ラウンドアバウトの走行方法(1分06秒) ルール・・・・・右から来る車
を優先して合流し、時計回りに進んで必要な出口に出ること。

とにかく、右から来る車に要注
意です!!

日本にはそんな道路規則がないので、比較的道路幅の狭いラウンドアバウト(交差
点)では最初はとまどいます。 

右側から来る車が優先と頭の中で理解しても、自然と車を交差点に突っ込みます。 
何年たってもこの癖は直りません。

危険運転なので何度も、何度も右側から突っ込んでくる車に警笛、クラクションを鳴
らされて警告されます。

私は交差点ですでに2回も衝突事故寸前の経験があります。 “2度あることは3度
ある” の諺をかみしめて安全運転を心がけているのですが・・・・

明治政府は、信号も要らなくて経費の掛からない、英国式ラウンドアアバウト方式を
採用しようと試みましたが、残念ながら昔ながらの狭い日本の道路はダメ。

自動車の走行は念頭には入れてなく、牛車が通る程度の狭隘な道路幅の設計にて、採
用を試みましたが道路拡張が困難なゆえに断念せざるを得ませんでした。

LED式の信号機、1基の設置価格は130万円〜200万円。 もし、日本で車の大事故を
起こして信号機を壊すと、取替え工事費を含めて350万円請求される

そうなので、ホントーの話でしょう。 それが日本全土に約20万基設置されていま
す。

省エネ効果のあるLEDに取替え中と云えども、別途、全国の信号機の電気量使用額が
140億円、毎年経費としてかかります。

もし、広い道路であれば信号機を削減することにより相当の税金が削減できるのです
が、国土が狭い悲しさ、致し方ありません。

英国系の人種は「ラウンドアバウト方式」に馴れているのですが、アジア人の我々は
道路標識を含めて交通ルールを順守しないと命を失いかねません。

現役時代、出張で北部ハイランド地方 グラスゴーからインバネス田舎道、片道300k
mを1泊2日にてレンタカー往復したことがありますが、道中の

ほとんどがラウンドアバウトでした。 交通量が少なかったので無事故でしたが、1
時間当りの交通量が1000台を超えると信号機を取り付けないと

うまくさばけない欠点があるそうです。 そんな訳にて車の多い市街地では信号機が
必要となります。                            

静岡県磐田市に整備される新東名高速道路・新磐田ICの信号機のない円形の交差点
「ラウンドアバウト」にも欧米式を導入すると先日発表しました。

余談ながら、日本では飲酒運転の罰則が厳しくなって、飲酒運転者のみならず、車両
提供者、酒類提供者、同乗者に対する捜査も強化されて、自宅以外が

お酒を呑む場合は、TAXI 公共の乗り物が原則となっています・・・・几帳面な日本
人は「みんなが酒を呑まなのであれば、俺も呑まない」という横並び

100%の国ですから、極めて熱心に、真面目に車法規を順守します。 オージーはそ
んな真面目な民族は他に類がないのでは? と云います。

ともあれ、この地シドニーではまだまだ ゆるやかな規則で「酒気帯び運転OK」アバ
ウトなのです。

基本的には、ビール285ml、ワインなら100ml 程度なら運転する1時間前までに飲酒
しても良いとされています。
早い話しが、3時間呑み会をするのであれば3杯迄はOKという解釈です。 なにしろ
プロレスラーのような体重100kgオーバーの人種の集まりですから

少々アルコールを呑んでもアルコールの血中濃度が上がりません。 東洋人と比較に
ならない位アルコールの消化速度が違う人が多いのです。

しかしながら、我々日本人系は飲酒運転で事故を起こすと免許停止処分になる場合が
多いので、余程のことがない限り飲酒運転はしません。

真昼間に車を運転していると、明らかに飲酒運転をしていると思われる “蛇行運
転” ドライバーが時折、堂々と走っています。

こんな場合は、ゆっくり減速して、とばっちりを受けないように細心の注意を払いな
がら運転しています。 

ところが男性、女性ドライバーとも “蛇行運転” をしても、なかなか事故を起こ
さないのです・・・・これまた不思議な国です。

特にフランス、イタリア、スペイン、ポルトガル人などラテン系のオッサン、おばさ
んともに運転がうまい。 泥酔いしても滅多に事故は起こしません。

彼らの国の一部の人は、赤ちゃんが風邪をひいたら赤ワインを飲まし、子供が下痢を
起こすと白ワイン(薬酒)を代用して飲ます習慣があるそうなので

我々日本人とは基礎免疫力が異なります。 そんな彼らとワインの呑み比べをしても
勝てるわけがありません。

 (その1 終)

by yskkyhh3 | 2014-02-25 07:28
<< 武雄には民設民営の素晴らしい放... 武雄には民設民営の素晴らしい放... >>