人気ブログランキング | 話題のタグを見る
令和六年甲辰 新年のお慶びを申し上げます 歳旦
聖寿万歳
皇室彌榮

歳旦祭齋行予定時刻

午前五時半  :熊野神社
午前七時   :杉岡神社
午前八時   :青幡神社
午前九時   :富吉神社
午前十時   :樋口神社
午前十一時  :若松神社
正午     :大渡天満宮

令和六年甲辰 新年のお慶びを申し上げます 歳旦_b0014152_19035543.jpeg
二日新年祭齋行予定時刻

午前九時   :海童神社

令和六年甲辰 新年のお慶びを申し上げます 歳旦_b0014152_19064187.jpeg
三日新年祭

午前十時   :稲主神社

三日元始祭

午後二時   :熊野神社

令和六年甲辰 新年のお慶びを申し上げます 歳旦_b0014152_19090111.jpeg
四日地鎮祭
五日〜七日安全祈願祭


写真:令和五年齋火祭火鑽用具 麻火口・火打石・松明




# by yskkyhh3 | 2024-01-01 00:01
令和五年元旦 あけましておめでとうございます
歳旦祭からご奉仕させて頂きます。

午前五時半  :熊野神社
午前七時   :杉岡神社
午前八時   :青幡神社
午前九時   :富吉神社
午前十時   :大渡天満宮
午前十時   :樋口神社
午前十一時過 :若松神社
令和五年元旦 あけましておめでとうございます_b0014152_19055321.jpeg
正月二日新年祭

午前九時   :海童神社

令和五年元旦 あけましておめでとうございます_b0014152_19062258.jpeg
正月三日新年祭

午前十時   :稲主神社

正月三日元始祭

午後二時   :熊野神社



写真:紙垂調製 約百枚




# by yskkyhh3 | 2023-01-01 00:01
旧暦九月九日重陽
菊酒三献拝戴。
旧暦九月九日重陽_b0014152_06300057.jpeg

# by yskkyhh3 | 2022-10-07 06:30
御挨拶と御由緒のこと(YouTube収録用 読み原稿)

御挨拶

本日はようこそお参りいただきました。

此処医王寺の権現さんとして親しまれている氏神様

熊野神社の禰宜を務めさせていただいております森一也です。


今日は神社の御由緒を少しお話申し上げさせていただきます。

この御山の開かれたのは養和元年。皇紀千八百四十一年です。

西暦で言いますと千百八十一年になりましょう。

歴史的には平安時代の終わり、ご存じの方も多いかと思いますが養和の飢饉の頃です。

紀伊の国の熊野の権現様を分祀いただいておりまして、今に祭祀を継いでいます。

皆様方のご厚志により絶ゆることなくご奉仕申し上げさせていただいております。


御祭神は十(とう)の柱の神様が御鎮座になられています。


はじめに

伊邪那美命イザナミノミコトです。

伊邪那岐命イザナギノミコトと夫婦になられて国を生み神様を生みましたね。

話せば長くなりますので、イザナミノミコトのことはここではこのあたりで。


次に

速玉男之命ハヤタマノオノミコト。

この神様はイザナギイザナミの離縁の時の誓約(うけい)でイザナギの吐いた唾から生まれた神様です。


次に

事解男之命コトサカノヲノミト。

この神様は先ほどの吐かれた唾を掃いて清める時に生まれた神様で、事態を収拾される神様です。

ここまで三(みつ)の御柱のこと。


次は

大山祇命オオヤマツミノミコト。

この神様はイザナギイザナミの神子(みこ)で山の神様。


そして

保食神ウケモチノカミ。この神様の事は少しお話が長くなります。


天照大御神アマテラシマススメオオミカミさまが芦原のナカツクニ(現実のところ)そう
私どものいる保食神ウケモチノカミに会ってくるようにと月夜見尊ツキヨミノミコトに命じました。

命により月夜見尊ツキヨミノミコトは保食神ウケモチノカミの所へきました。

保食神ウケモチノカミはお食事でもてなしました。

陸を向いて口から米飯を吐き出し、海を向いて口から魚を吐き出し、山を向いて口から獣を吐き出し、もてなしたのです。


月夜見尊は「吐き出したものを食べさせるとは汚らわしい」と怒って保食神を斬ってしまいました。

それを聞いた天照大御神アマテラシマススメオオミカミはおこって、もう月夜見尊とは会いたくないとおっしゃったのです。

それで太陽と月は昼と夜とに別れて出るようになったとこのようにあります。


そうして

天照大御神アマテラシマススメオオミカミさまが保食神の所に天熊人アメノクマヒトを遣すとすでに保食神は死んでいたのです。


保食神の屍体の頭からは牛馬、額から粟、眉から蚕、目から稗、腹から稲、陰部から麦・大豆・小豆が生まれました。

天熊人がこれらを全て持ち帰ると天照大御神アマテラシマススメオオミカミさまは喜びました。

民が生きてゆくために必要な食物だとしてこれらを田畑の種としたのです。

保食神ウケモチノカミ様の事を少し詳しくお話し申し上げました。


さて

ここまでで五(いつ)柱の神様のご紹介をさせていただきました。


次は三姉妹の神様です。

天照大御神アマテラシマススメオオミカミさまが素戔嗚尊スサノオの剣を噛んで吹きだした霧から生まれた三つの神さまです。

長女の多岐津姫神タギツヒメノカミ、次女の多岐理姫神タギリヒメノカミ、三女の市杵島姫イチキシマヒメノカミです。


あと二柱ですね。

建御名方神タケミナカタノカミです。

大国主命の子ですね。天照大御神アマテラシマススメオオミカミさまの使いの

建御雷神タケミカヅチの命に服さず力くらべをしましたが負けてしまいました。

諏訪湖まで逃れお鎮りになられました。諏訪神社のご祭神です。


そして

菅原道真公です。そうです、太宰府天満宮、学問の神様ですね。

当家系統の一番最初に記されている「大江」姓からのながれです。


御霊の統ながれのことはまたの機会にいたしましょう。
ここまで十とうの柱の神様のことについて恐れながら申し上げさせていただき

御挨拶とさせていただきます。


ありがとうございました。



# by yskkyhh3 | 2022-02-14 00:01
令和四年元旦 あけましておめでとうございます
良い年となりますように
令和四年元旦 あけましておめでとうございます_b0014152_19143407.jpeg
写真:お供えもち謹製


# by yskkyhh3 | 2022-01-01 00:01